最近、電話で「子どもの姿勢の悪さが気になっています」という問い合わせが増えています 姿勢の悪さで代表的なのが「猫背」です 実は、そのままにしておくと体のあらゆる不調の原因になってくるので要注意です 猫背とは、背中が丸くな […]
カテゴリー: 3 姿勢
3 姿勢
【全国大会出場バレーボールチームでの姿勢教室】
今年は地元少年少女バレーチームで 姿勢教室を開催させて頂きました 小倉小学校女子バレーチームは今年 和歌山県代表として全国大会出場したチームです 1年生から6年生まで男女合わせて 30名ほどですが、日頃か […]
子ども達の姿勢を良くしよう!企画
夏休み期間中に 「子ども達の姿勢を良くしよう!」 という企画をしていました(6回コース) そのイベントに参加してくれている小6女の子ですが 初回は背中が丸くなって 写真をとってもかなり身体が歪んでいましたが、 背中のリン […]
地元小学校の4年生の「姿勢と食事」の特別授業に今年も行かせてもらいました。
地元小学校の4年生の「姿勢と食事」の特別授業に今年も行かせてもらいました。 19年6月6日(木) 今年で13年目になります。 食事では、お菓子やジュースに含まれる食品添加物の怖さについて (ショートニング、果糖ブ […]
【加太小学校に姿勢と食事の特別授業に】
【加太小学校に姿勢と食事の特別授業に】 10月9日(火)に加太小学校に行ってきました。 今年は1、2、4年生の合同授業です。 今回は、集中力をつけるための呼吸の練習をしてみました。 最近、浅い […]
地元小学校への出張授業に行ってきました 2018年5月
毎年の恒例行事になっている地元小学校への出張授業に行ってきました ・健康ってどんなこと ・姿勢と食事に気をつけることでのメリット をテーマにお話をしてきました。 今回は 佃隆著の「姿勢をよくすると人生がきらめく」 の本を […]
我が家にはイスがいっぱい!? – なかま2治療院 ブログ
「どんなイスがいいんでしょうか?」 とよく患者さんから聞かれます。 心地よいイスを求めて、 次から次へと買ってしまうという人もいます。 どんなイスに座るかという事が大切ではなく、 座り方が問題なのです。 よく背中が丸くな […]
岩出市から来院 ストレスで筋肉が硬くなってくる
ストレスが溜まってくると 背中の筋肉が硬くなってくるそうです。 背中の筋肉が硬くなってくると 背中の自律神経を圧迫して 余計にイライラさせます。 頭が前に倒れて 肩も前に入ります。 こういう状態になると 呼吸が入りにくく […]
吉本新喜劇 お笑い劇場と和歌山県人の歩く姿
和歌山市民会館で吉本新喜劇を見てきました。 1部と2部があり、私たちは2部です。 和歌山市駅を降りて市民会館向けに歩いてると、 1部で終わった人達が歩いて帰ってる状態でした。 年齢層は60~70代中心。 その歩く姿勢を見 […]
首のコリ – なかま2治療院 ブログ – 【和歌山市の鍼灸整体】独自のリンパ調整が評判の中松鍼灸整骨院
頭の重さは4kgもありますから、 うつむいた状態でいると一部の筋肉だけに負担がかかり、 首がこりつけてきます。 頚椎椎間板ヘルニア ヘルニアとは 「本来あるべき場所から飛び出す状態」という意味です。 「頚椎にある椎間板が […]