【和歌山市の鍼灸整体】独自のリンパ調整が評判の中松鍼灸整骨院
  • トップページ
  • はじめての方へ
  • スタッフ紹介
  • 施術内容・料金
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • Menu
  • home
  • >
  • 生理不順

生理不順

画像の説明


・生理の周期が39日以上と長く後れがち
・生理の周期が24日以下で頻繁に月経のような出血がある
・生理の期間がダラダラと8日以上続く
・経血量が多すぎる、レバーの塊のような凝血が混じる
・経血量が極端に少ない、月経が2日以内で終わってしまう
・3ヶ月以上生理がない
・更年期の前の生理不順で困っている
 

生理不順って何?

生理不順とは

個人差がありますが、生理(月経)の一般的な周期は25~38日です。また、生理の持続期間は3~7日です。この周期を繰り返しているのが正常なときの生理です。

しかし、生理の周期が24日以内のものや35日以上のものなど、短かったり長かったりする場合のものを生理不順といいます。

もう少し詳しく診ていくと、39日以上あいだがあく長い周期を稀発[きはつ]月経。生理の周期が24日以下という短いサイクルになることを頻発[ひんぱつ]月経。生理の期間がダラダラと8日以上続く状態を過長[かちょう]月経といい。

出血量が増える、経血にレバー状のかたまりが混じるなどの症状がみられるのが過多[かた]月経。

経血量が極端に少なく、ナプキンの表面に経血がわずかにつく程度で終わってしまうような状態を過少[かしょう]月経といい、月経が2日以内で終わってしまう場合を過短[かたん]月経といいます。

90日以上月経がこない場合を無[む]月経といいます。また、更年期の前段階のプレ更年期(30代後半~40代ぐらい)で、生理周期が乱れたり、経血量が減ったりといった症状がある人もいます。

生理不順のセルフチェック

1、生理中、腰痛や腹痛がつらい
2、月経周期が乱れがちである
3、生理の間隔がひどくあいてしまうことがある
4、生理時の出血量が非常に少ない、生理が1~2日程度ですぐに終わってしまう
5、冷えの症状がひどい、手足が冷たくてつらい

★骨盤のゆがみがあると、生理痛、生理不順になりやすい傾向があります

このような状態が1つでもある場合は、受診をおすすめします

生理不順の症状は
レントゲンやMRIではその原因を見つけることはできない、いわゆる原因不明の症状のひとつです。

生理不順は怖くない、そして予防ができるものであることを知ってください。

生理不順を経験すると、その後1年間で約25%の患者さんが再発するといわれています。

再び苦しまないためにも、しっかりと再発防止に取り組むことが大切です。

生理不順 再発予防

・首の調整をし、自律神経の巡りを整える
・お腹や背中にたまっている老廃物を定期的に流していく
・骨盤を整える運動をする(コンディショニング)
・身体のめぐりを良くするため、糖質、脂質を減らす食事を心がける

生理不順の方の食事パターン
1、甘いものが好き
   →甘いもののとりすぎは炎症体質にし、血液をドロドロにしてしまいます

2、乳製品が好き 
   →日本人は乳製品を分解する酵素を持っていないといわれています。
    分解しにくいものを多く摂取し体内に入れてしまうとゴミになりやすくなります

3、パンが好き
   →パンに使われているマーガリン、ショートニングは身体の中で固まりやすい油です

★治療後に運動方法や歩き方、体重の落とし方、リンパの流し方などのアドバイスを行っていきます

 

当院ではこのような施術をしています

当院ではツボに刺激を与え筋肉を緩ませたあと、微弱電流を使ったリンパマッサージを行い身体にたまっている老廃物を流していきます。

生理不順の方は、お腹や背中のまわりに老廃物がたまっています。
リンパマッサージで老廃物を取りのぞいていくと、血流が良くなり、回復力が増します。

メディキュアという内臓を温め、免疫力をアップする機械を使用し、内臓の冷えを解消していきます

また治療後、姿勢や食事などの日常生活のアドバイスを行っていきます。

 

 

電話でのご予約は

LINEでのご予約・問い合わせ

LINEから、ご予約・問い合わせが簡単にできます。
①お名前 ②気になる症状名 ③問い合わせ内容 ④ご予約のご希望日時を記載の上、問い合わせください。

 

公式LINE QRコード
友だち追加

ID:@pfh6082w

QRコード

中松鍼灸整骨院


体重減少(体重が減って気になる方) >
< こんな症状の方が来られています
予約

友だち追加

LINE@はじめました!
ご予約・問い合わせが
簡単にできます

メニュー

  • リンパ調整
  • はり治療
  • バランス調整治療
  • 耳ツボダイエット
  • 子ども整体
  • ヨガ教室
  • コンディショニング

こんな症状の方

  • 腰痛
  • ストレートネック
  • ヘバーデン結節
  • アトピー性皮膚炎
  • 足底筋膜炎
  • シンスプリント
  • 症状一覧を見る

当院について

  • 私が開院した理由
  • 院内の様子
  • 施術の流れ
  • 施術方針
  • 患者さんの声
  • よくある質問
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ

その他

  • プロからの推薦状
  • 健康ニュース
  • 講演依頼

ブログ

院長のブログ

身体にやさしい食事ブログ

治療日誌

院長のブログ

 

当院について
s_nakama2-g.jpg

院名 中松鍼灸整骨院
院長 中松篤彦
受付時間 【午前】
8:30~12:00
【午後】
15:00~19:00
休診日 土曜午後・
日曜・祝日
電話 073-477-2404
住所 〒649-6264
和歌山市新庄
557-11
適応症状 腰痛
寝違い
ストレートネック
X脚(内股)
側弯症
肩こり

最近の投稿

  • スタッフのお腹も大きくなってきましたスタッフのお腹も大きくなってきました2023年3月24日
  • 耳をほぐすと 花粉症にも効果耳をほぐすと 花粉症にも効果2023年3月16日
  • 【3月のタペストリー】【3月のタペストリー】2023年3月3日
  • 【玄関入り口のディスプレイ】【玄関入り口のディスプレイ】2023年2月28日
  • 顔、全身のむくみで毎日だるくて(患者さんの声)顔、全身のむくみで毎日だるくて(患者さんの声)2023年2月19日

営業カレンダー


中松鍼灸整骨院

営業時間

サイトマップ

ホーム
はじめての方へ
私が開院した理由


スタッフ紹介
施術内容・料金
ご予約・問い合わせ
ブログ


よくある質問
アクセス

Copyright © 2017 中松鍼灸整骨院 All Rights Reserved. 和歌山市新庄557-11 073-477-2404

Copyright © 中松鍼灸整骨院, All rights reserved.

予約

友だち追加

LINE@はじめました!
ご予約・問い合わせが
簡単にできます

メニュー

  • リンパ調整
  • はり治療
  • バランス調整治療
  • 耳ツボダイエット
  • 子ども整体
  • ヨガ教室
  • コンディショニング

こんな症状の方

  • 腰痛
  • ストレートネック
  • ヘバーデン結節
  • アトピー性皮膚炎
  • 足底筋膜炎
  • シンスプリント
  • 症状一覧を見る

当院について

  • 私が開院した理由
  • 院内の様子
  • 施術の流れ
  • 施術方針
  • 患者さんの声
  • よくある質問
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ

その他

  • プロからの推薦状
  • 健康ニュース
  • 講演依頼

ブログ

院長のブログ

身体にやさしい食事ブログ

治療日誌

院長のブログ

 

当院について
s_nakama2-g.jpg

院名 中松鍼灸整骨院
院長 中松篤彦
受付時間 【午前】
8:30~12:00
【午後】
15:00~19:00
休診日 土曜午後・
日曜・祝日
電話 073-477-2404
住所 〒649-6264
和歌山市新庄
557-11
適応症状 腰痛
寝違い
ストレートネック
X脚(内股)
側弯症
肩こり

最近の投稿

  • スタッフのお腹も大きくなってきましたスタッフのお腹も大きくなってきました2023年3月24日
  • 耳をほぐすと 花粉症にも効果耳をほぐすと 花粉症にも効果2023年3月16日
  • 【3月のタペストリー】【3月のタペストリー】2023年3月3日
  • 【玄関入り口のディスプレイ】【玄関入り口のディスプレイ】2023年2月28日
  • 顔、全身のむくみで毎日だるくて(患者さんの声)顔、全身のむくみで毎日だるくて(患者さんの声)2023年2月19日

営業カレンダー