• トップページ
  • はじめての方へ
  • スタッフ紹介
  • 施術内容・料金
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • Menu
予約

友だち追加

LINE@はじめました!
ご予約・問い合わせが
簡単にできます

メニュー

  • リンパ調整
  • はり治療
  • バランス調整治療
  • 耳ツボダイエット
  • 子ども整体
  • コンディショニング

こんな症状の方

  • 腰痛
  • 側弯症
  • ストレートネック
  • ヘバーデン結節
  • アトピー性皮膚炎
  • 足底筋膜炎
  • シンスプリント
  • 症状一覧を見る

当院について

  • 私が開院した理由
  • 院内の様子
  • 施術の流れ
  • 施術方針
  • 患者さんの声
  • よくある質問
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ

その他

  • プロからの推薦状
  • 健康ニュース
  • 講演依頼

ブログ

院長のブログ

身体にやさしい食事ブログ

治療日誌

院長のブログ

 

当院について
s_nakama2-g.jpg

院名 中松鍼灸整骨院
院長 中松篤彦
受付時間 【午前】
8:30~12:00
【午後】
15:00~19:00
休診日 土曜午後・
日曜・祝日
電話 073-477-2404
住所 〒649-6264
和歌山市新庄
557-11
適応症状 腰痛
寝違い
ストレートネック
X脚(内股)
側弯症
肩こり

最近の投稿

  • 生理痛や生理不順に悩んでいませんか?生理痛や生理不順に悩んでいませんか?2025年6月14日
  • 蒸し器で痩せごはん蒸し器で痩せごはん2025年6月7日
  • 波動リンパデトックス講座の卒業式波動リンパデトックス講座の卒業式2025年5月31日
  • 孫達にもヒートファジー孫達にもヒートファジー2025年5月23日
  • 蒸し器で痩せごはん蒸し器で痩せごはん2025年5月15日

営業カレンダー

  • home
  • >
  • 高血圧からくる肩こり

高血圧からくる肩こり

画像の説明


・降圧剤を飲むのが当たり前になっている
・脳梗塞・心筋梗塞などの不安がいつもあり
・何とかしたいと思うが、年齢のせいと言われている
・血圧計で測定する瞬間が、いつも不安を感じている
・血圧を気にせず、毎日を楽しく過ごしたい
 

高血圧からくる肩こりって何?

高血圧は、病院の健康診断や薬局などで測定し判明すること多く、病院に行けば、血液検査の数値や年齢や体重から原因を決められます。ですが、実は高血圧の原因は特定できている場合とそうでない場合があり、それは大きく二分類されています。

原因がよくわからないものを本態性高血圧症または一次性高血圧といい、特定の原因が明らかになっているものを二次性高血圧
と、分類されています。

高血圧の9割を占める本態性高血圧の原因については実ははっきりわかっておらず、遺伝的素因・食生活・環境要因・ストレスなどが関係していると言われています。二次性高血圧は副腎や甲状腺なども含め、明らかな原因疾患があって生じる高血圧をいいます。

高血圧の状態が続いていくと、脳梗塞や狭心症、腎機能障害などに繋がる可能性があるので生活においての大きな不安の一つになります。日常生活に何かしらの制限をかけている方も少なくありません。

今回は本態性高血圧についてお話をしていきます。当院に来院された高血圧の患者さんをみていて、原因がはっきりしていないと言われている高血圧に。身体のある機能が関係していることがわかりました。これから当院の考えや施術方針をお伝えしていきます。現在の状態の不安の解決になれば幸いです。

高血圧からくる肩こりのセルフチェック

1、めまいや立ちくらみの症状がある
2、フワフワと地に足がついていない感覚がある
3、動悸や息切れを感じる
4、肩を動かさなくても肩こりの感覚がある

★血圧変化の初期は特に左肩がこるといった症状から始まることが多いです

このような状態が1つでもある場合は、受診をおすすめします

「高血圧からくる肩こり」の症状は
レントゲンやMRIではその原因を見つけることはできない、いわゆる原因不明の症状のひとつです。

高血圧かたくる肩こりは怖くない、そして予防ができるものであることを知ってください。

高血圧からくる肩こりを経験すると、その後1年間で約25%の患者さんが再発するといわれています。

再び苦しまないためにも、しっかりと再発防止に取り組むことが大切です。

高血圧からくる肩こり 再発予防

・首の調整をし、自律神経の巡りを整える
・背中やわきにたまっている老廃物を定期的に流していく
・体重を落として、首、肩にかかる負担を軽くする
・股関節、足首をゆるめる運動をする(コンディショニング)
・身体のめぐりを良くするため、糖質、脂質を減らす食事を心がける

★治療後に運動方法や歩き方、体重の落とし方、リンパの流し方などのアドバイスを行っていきます

 

当院ではこのような施術をしています

当院ではツボに刺激を与え筋肉を緩ませたあと、微弱電流を使ったリンパマッサージを行い身体にたまっている老廃物を流していきます。

高血圧からくる肩こりの方は、首、背中、ふくらはぎのまわりに老廃物がたまっています。

リンパマッサージで老廃物を取りのぞいていくと、血流が良くなり、回復力が増します。

また治療後、姿勢や食事などの日常生活のアドバイスを行っていきます。

 

 

電話でのご予約は

LINEでのご予約・問い合わせ

LINEから、ご予約・問い合わせが簡単にできます。
①お名前 ②気になる症状名 ③問い合わせ内容 ④ご予約のご希望日時を記載の上、問い合わせください。

 

公式LINE QRコード
友だち追加

ID:@pfh6082w

QRコード

中松鍼灸整骨院


免疫力を高める食事法 >
< 側弯症
予約

友だち追加

LINE@はじめました!
ご予約・問い合わせが
簡単にできます

メニュー

  • リンパ調整
  • はり治療
  • バランス調整治療
  • 耳ツボダイエット
  • 子ども整体
  • コンディショニング

こんな症状の方

  • 腰痛
  • 側弯症
  • ストレートネック
  • ヘバーデン結節
  • アトピー性皮膚炎
  • 足底筋膜炎
  • シンスプリント
  • 症状一覧を見る

当院について

  • 私が開院した理由
  • 院内の様子
  • 施術の流れ
  • 施術方針
  • 患者さんの声
  • よくある質問
  • アクセス
  • ご予約・お問い合わせ

その他

  • プロからの推薦状
  • 健康ニュース
  • 講演依頼

ブログ

院長のブログ

身体にやさしい食事ブログ

治療日誌

院長のブログ

 

当院について
s_nakama2-g.jpg

院名 中松鍼灸整骨院
院長 中松篤彦
受付時間 【午前】
8:30~12:00
【午後】
15:00~19:00
休診日 土曜午後・
日曜・祝日
電話 073-477-2404
住所 〒649-6264
和歌山市新庄
557-11
適応症状 腰痛
寝違い
ストレートネック
X脚(内股)
側弯症
肩こり

最近の投稿

  • 生理痛や生理不順に悩んでいませんか?生理痛や生理不順に悩んでいませんか?2025年6月14日
  • 蒸し器で痩せごはん蒸し器で痩せごはん2025年6月7日
  • 波動リンパデトックス講座の卒業式波動リンパデトックス講座の卒業式2025年5月31日
  • 孫達にもヒートファジー孫達にもヒートファジー2025年5月23日
  • 蒸し器で痩せごはん蒸し器で痩せごはん2025年5月15日

営業カレンダー


中松鍼灸整骨院

営業時間

サイトマップ

ホーム
はじめての方へ
私が開院した理由


スタッフ紹介
施術内容・料金
ご予約・問い合わせ
ブログ


よくある質問
アクセス

Copyright © 2017 中松鍼灸整骨院 All Rights Reserved. 和歌山市新庄557-11 073-477-2404

Copyright © 中松鍼灸整骨院, All rights reserved.