腰痛は日本人の国民病
多くの方が悩まれている腰痛ですが、その約85%は原因が特定できない「非特異性腰痛」と言われているのをご存じでしょうか
その大きな要因のひとつとして考えられているのが、「身体の冷え」です
身体が冷えると筋肉が硬くなり、血流が悪くなります
すると、疲労した組織へ酸素や栄養が行き届きにくくなり、腰が重だるいような痛みを感じやすくなってしまいます
腰に違和感があり、冷えを感じるときは、まず背中を温めてみてください
背中には大きな血管が走っているため、温めることで血流が改善され、全身にしっかりと酸素と栄養が巡りやすくなります
さらに、お尻の割れ目の上にある「仙骨」を温めることもおすすめです
仙骨まわりを温めると、上半身だけでなく下半身にも血流が行き渡り、全身の調子を整えるのに役立ちます
カイロを仙骨付近に貼る方法も手軽で効果的です
当院の『ヒートファジー(あったかリンパ)』では、背中・腰・お尻・仙骨・ふくらはぎを心地よく温めながら、リンパの流れを促していきます。
冷えによる腰のつらさや重だるさの改善に、ぜひお試しください




